保有銘柄

今週の資産推移

本日の概況

今日の日経は43円値上がりして、26763円でした。
予想通りと言っては何ですが、2桁の推移で今日も終われた。
まだまだ年内チャンスはある感じでしょ!
今年も大納会まであと8営業日。
8回こんな感じで推移してくれれば、良い感じで年を越せるはず・・・
あとはコロナが・・・コロナさえ何とかなれば・・・

直近6カ月のチャート。
素晴らしいぐらいの平行移動(笑)
11月ぐらいから上昇し始めて、過熱感がありましたが、
最近の値動きを見ていると、徐々に過熱感も収まりつつあるような気がします。
このまま13週移動線が追い付いてくるまで平行移動してくれればいいですね。
Zホールディングス

最近のZHDは活気がない。
活気が無いからジワリと下げる。
でも、なんか底堅さも感じるので期待はしていると言うのが正直な感想。

チャート的には三角持ち合い感があって、上にも下にも行きそうな雰囲気ですが、RSIもMACDも低い水準にある事から、上ぶれする可能性が少し高いと踏んでいます。
気になるのは出来高の減少。
注目度が下がっているのが目に見えてわかります。
Lineとの経営統合発表後、目立ったニュースも無いので仕方ないですが、
そろそろ株価に影響するようなグッドニュースが欲しい所です。
直近は出来高の変化に注目しておこうと思います。
JVCケンウッド

今日もプラスで引けたケンウッドです。
今日で5連騰を達成。
ようやくエンジンがかかってきました。
値幅だけで言えば、今日5円も上がっているので、買い圧力はまだまだ健在だと思われる。
このまま200円超えも視野に入れてもいいのではと感じる。
まぁ不安要素が無いわけではないんですが・・・

出来高も徐々に増えてきて順調に活気が出てきてるように見えます。
先に書いた不安要素の一つ、RSIが80を超えてきそうで若干買われ過ぎ感が出てきました。
来週あたり調整が入るかもしれないので、年内200超えは厳しいか。
ただ、MACDは最近ゴールデンクロスになったばかりなので、もう少し上を目指す展開も期待できなくはない。
個人的な読みとしては、年内180ぐらいまで上がって、年明けに200超えって感じで動くのではと予想してます。
今までの値動きからすると極端な予想かもですが、今のケンウッドなら・・・(笑)
編集後記
最近ブログの記事を書くのに手を抜いていたので、今日はちょっと力を入れて書きました(笑)
毎回これぐらい書かないとダメなんだろうなーと思うんですが、
含み損が解消されない最近の結果にモチベが上がらず・・・(汗
最近ケンウッドが良い感じに順調なので、モチベが徐々に回復してきており、
またこのぐらいのボリュームが書けるようになってきました(笑)
チャートネタを今日は書いてみたんですが、意外と分量が稼げる(爆)ので
別の銘柄のチャートネタを書くのもありかなと思いました。
銘柄は適当にチョイスする感じになるけど、1週間後に予想結果を見てあたり外れを確認するのも面白いかも。自分の相場観を養う勉強にもなるしね。
こういう予想をやる時に必ずつける決まり文句も忘れないようにしないと(笑)
投資は自己責任で!(笑)
と言う事で今日はこの辺で!
お疲れ様でした!
コメントを書く