注意)この記事は10月に書いてます。
過去に遡ってまとめて書いたので本文は短いです。
数字だけ追うために書いてます。
アクセス推移

項目の意味(私の見解で意訳してます)
訪問:PV
訪問者:ユニークPV
チャートの合計:当月計
全時間の合計:当サイト開設からの合計(上記は2020年10月時点)
月別アクセス数/投稿数

所感
9月です。
8月と比べると、PV、ユニーク数共に減少。
んー、なんでやろ。
原因として考えられるのは、ブログ更新を夜中にやってたことぐらい。
ブログを更新すると、Twitterに自動投稿されるんだけど、夜中に投稿しても誰も見ないよね(汗)
やっぱ日中に更新しないとなんだろうなぁ。
朝にリツイートするようにしてみるかねぇ。
あ、あともう一つ大きな変化があった!会話形式のブログを辞めたのが9月じゃなかったかなー。(記憶が定かじゃないけど・・・そして、調べる事もしないダメ人間です)
何気に会話形式は好評だったと言う事か・・・知らんけど。
8月の記事で書き忘れたんですが、記事数も100を突破。
が、何気に投稿数は月を追うごとに落ちている(汗)
株日記しか書いてないから、平日数に依存しちゃうんです。
株日記以外も書いた方が良いんだろうけど、コンテンツが無い!
ちなみに今の当サイトのコンテンツは
- 株日記
- 投資月次報告
- サイトのアクセス状況
の3本立て。
投資週次報告もやってたけど、株日記に統合した形になってます。
そうか、週次報告無くなったから記事数が減ったのか(笑)
週次報告を復活させようかな・・・記事数を稼ぐために・・・
個人的にはフリーランス系とポーカーの記事を書きたいんですよねぇ。でも、独自色のあるコンテンツにするアイデアがあまりない。
(独自色なんて無くても良いのかもしれないけど)
普段から何も考えてないのが浮き彫りになって嫌になるわー汗
頭使おう!
コメントを書く